Photo– category –
東京や千葉で撮った写真を掲載しています。
-
【千葉・佐倉】2025 佐倉草ぶえの丘へバラを見に行く
明日は一日中雨の予報だったので、急きょ思い立って「佐倉草ぶえの丘バラ園」へ行ってきました。訪れるのは実に7年ぶり。自宅から自転車で行ける距離ではありますが、途中に急な坂があるため、登れるかどうか少し不安がありました。以前は蛇行しながらなん... -
【千葉】2025 久しぶりに谷津バラ園へ行ってきました。
今日は久しぶりの晴天に恵まれたので、ふと思い立って「谷津バラ園」まで足を運んできました。過去ブログを見直したら何と8年ぶりです。65歳以上は入園料が割引になるため、マイナンバーカードを係の方に提示し、券売機で250円のチケット(開園期間により... -
【千葉・成田】宗吾霊堂紫陽花まつり2019
宗吾霊堂へ紫陽花を撮りに行ってきました。久しぶりの快晴ですが、風速10m。写真を撮るには厳しいコンディションです。 京成佐倉駅から3つ目の宗吾参道駅で降ります。割と近いのですが、宗吾霊堂まで駅から1Kmほど徒歩で行きます。 宗吾霊堂、義民佐倉宗吾... -
【千葉】京成バラ園へ春バラを見に行く
京成バラ園 春バラを見に京成バラ園へ行ってきました。京成勝田台駅から東葉高速線に乗り換えて、3駅目の八千代緑が丘駅で降ります。運賃360円はちょっと高い。京成線なら3駅または営業キロ5km程度なら190円程度です。駅で通常1200円の入園券が900円で売... -
【千葉】しすい・ハーブガーデンまつり 2019は中止です。
酒々井市役所に問い合わせをしました。2019年のしすい・ハーブガーデンまつりは諸事情により中止ということです。毎年参加していたのですが、残念です。 喫茶店も臨時休業中ですが、ガーデンとショップは通常どおりの営業ということです。 2018年撮影 キ... -
【東京・上野】冬ぼたんを見に行く
上野公園にある上野東照宮へ冬ぼたんを見に行きました。昨年、駅貼りポスターで冬ぼたんの展示があると知って、正月休み中に行こうかと思っていました。しかし風邪をひいてしまってかないませんでした。今回3連休で天気も良かったので、行くことにしまし... -
【千葉】あけぼの山農業公園 チューリップフェスティバル2019
オランダ式風車 2019年4月13日。今日は、柏市のあけぼの山農業公園のチューリップフェスティバルへ行ってきました。前々から行ってみようと思っていました。 船橋から東武アーバンパークライン(東武野田線)に乗り30分、フェスティバル当日のみ運行の直行... -
【東京】神代植物公園でダリアを楽しむ
ミセスケン(日本)Mrs. Ken (Japan) 神代植物公園で秋バラを楽しむ 2018の続きです。バラ園を一通り見たので、ダリア園を見ることにしました。色んな形があって面白い。なんかバラよりピントが合わせし易いです。キク科の植物ということで、確かに花弁の... -
【東京】神代植物公園で秋バラを楽しむ 2018
ファンファーレ(フロリバンダ:アメリカ)Fanfare (Floribunda:USA) 10月21日(日)東京調布の神代植物公園へ秋バラを撮りに行ってきました。 本日は快晴で撮影日和です。本当は陽が傾いた頃の光で撮りたいのですが、帰りの時間もあるので適当なところで... -
【千葉・横芝光町】坂田城跡天空の梅まつりへ行ってきました
JR佐倉駅から総武本線銚子行きに乗り、43分ほどでJR横芝駅へ。駅から坂田城跡まで歩いて45分ということです。バスの時刻表も調べましたが、1日4便しかないので歩きかタクシーとなります。駅からてくてく歩いて、坂田城跡の入り口の坂を登っていくと売店...