Line– category –
線
-
Line
【円弧-22】緯線・経線による球の表現
【円弧-20】と【円弧-21】を足せば地球儀のような球が表現できます。 参考:数式によるパソコン・グラッフィクスのテクニック/著者:依田 谹(ヨダ コダマ)/昭和61年8月1日初版発行/発行所:一橋出版株式会社 [cc lang="postscript" tab_size="2" l... -
Line
【円弧-21】経線による球の表現
【円弧-20】では緯線を使って球を表現しましたが、今回は経線を使います。緯線とは球の方程式が違います。(一般的な式表現とは異なり、PostScriptに変換するため乗算記号も入れています。) [su_note note_color="#fcfbfb" text_color="#797979"]緯線の場... -
Line
【円弧-20】緯線による球の表現
球の方程式を使って、緯線で球を表現します。参考書籍ではz軸がマイナスの時、陰線処理をしています。陰線処理は簡易なものなので、線と線が開いたり離れたりします。マイナスの値は図形の回転角度や緯線と緯線の間隔によって違ってくるので、見た目合わせ... -
Line
【直線-23】直線による構成2
直方体の幅を画面中央を境に増減していきます。 参考:特選グラフィックスデザイン/著者:畠中兼司・北尾和信/1985年5月1日 初版発行/発行所:株式会社 学習研究社 [cc lang="postscript" tab_size="2" lines="40" highlight="0"] %!PS-Adobe-3.0 EP... -
Line
【直線-22】直線による構成1
直方体(rectfill)を使用し、幅(i)に拡大率(k)を懸けて次第に大きくしていきます。 参考:特選グラフィックスデザイン/著者:畠中兼司・北尾和信/1985年5月1日 初版発行/発行所:株式会社 学習研究社 [cc lang="postscript" tab_size="2" lines... -
Line
【直線-21】放射状パターン
放射状の線を描きます。四角の枠を等間隔に分割し、そこと原点とを結んで放射状にします。それゆえ4隅では線と線の間隔が他と比べると細くなります。 [cc lang="postscript" tab_size="2" lines="40" highlight="0"] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingB... -
Line
【直線-1】水平・垂直線を描いてみよう
PostScriptで基本となる線の描き方から始めます。 まず水平線を描いてみましょう。以下のサンプルのコードとコメントとを見比べてください。 [cc lang="postscript" tab_size="2" lines="40"] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 newpath... -
Line
【直線-2】原点の座標を移動してみよう
線がうまく描けましたか?座標の原点が左下だと、位置指定する場合など何かと不都合なので、画面中央にtranslateを使用して原点を移動します。 図の枠は幅240、高さ240ポイントなので画面中央に原点を持ってくるには(120,120)だけ移動することになります。... -
Line
【直線-3】線幅を変えてみよう
【直線-2】で作った十字線の線幅を変えてみましょう。線幅を変えるにはsetlinewidthを使います。 [cc lang="postscript" tab_size="4" lines="40" highlight="4"] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 120 120 translate % 座標の原点を中... -
Line
【直線-4】線をグレーにしてみよう
【直線-3】の十字線の色を変えてみましょう。 setgrayを使ってグレー50%にします。数値は0〜1を指定します。0で黒、1で白になります。50%は0.5になります。 [cc lang="postscript" tab_size="4" lines="40" highlight="5"] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %...