Chiba– category –
千葉県内のイベントなどの写真です。
-
【千葉・佐倉】2025 佐倉草ぶえの丘へバラを見に行く
明日は一日中雨の予報だったので、急きょ思い立って「佐倉草ぶえの丘バラ園」へ行ってきました。訪れるのは実に7年ぶり。自宅から自転車で行ける距離ではありますが、途中に急な坂があるため、登れるかどうか少し不安がありました。以前は蛇行しながらなん... -
【千葉】2025 久しぶりに谷津バラ園へ行ってきました。
今日は久しぶりの晴天に恵まれたので、ふと思い立って「谷津バラ園」まで足を運んできました。過去ブログを見直したら何と8年ぶりです。65歳以上は入園料が割引になるため、マイナンバーカードを係の方に提示し、券売機で250円のチケット(開園期間により... -
【千葉・成田】宗吾霊堂紫陽花まつり2019
宗吾霊堂へ紫陽花を撮りに行ってきました。久しぶりの快晴ですが、風速10m。写真を撮るには厳しいコンディションです。 京成佐倉駅から3つ目の宗吾参道駅で降ります。割と近いのですが、宗吾霊堂まで駅から1Kmほど徒歩で行きます。 宗吾霊堂、義民佐倉宗吾... -
【千葉】京成バラ園へ春バラを見に行く
京成バラ園 春バラを見に京成バラ園へ行ってきました。京成勝田台駅から東葉高速線に乗り換えて、3駅目の八千代緑が丘駅で降ります。運賃360円はちょっと高い。京成線なら3駅または営業キロ5km程度なら190円程度です。駅で通常1200円の入園券が900円で売... -
【千葉】しすい・ハーブガーデンまつり 2019は中止です。
酒々井市役所に問い合わせをしました。2019年のしすい・ハーブガーデンまつりは諸事情により中止ということです。毎年参加していたのですが、残念です。 喫茶店も臨時休業中ですが、ガーデンとショップは通常どおりの営業ということです。 2018年撮影 キ... -
【千葉】あけぼの山農業公園 チューリップフェスティバル2019
オランダ式風車 2019年4月13日。今日は、柏市のあけぼの山農業公園のチューリップフェスティバルへ行ってきました。前々から行ってみようと思っていました。 船橋から東武アーバンパークライン(東武野田線)に乗り30分、フェスティバル当日のみ運行の直行... -
【千葉・横芝光町】坂田城跡天空の梅まつりへ行ってきました
JR佐倉駅から総武本線銚子行きに乗り、43分ほどでJR横芝駅へ。駅から坂田城跡まで歩いて45分ということです。バスの時刻表も調べましたが、1日4便しかないので歩きかタクシーとなります。駅からてくてく歩いて、坂田城跡の入り口の坂を登っていくと売店... -
【千葉】第13回 酒々井新酒祭へ行ってきました。
第13回 酒々井の新酒祭開会式の様子 久しぶりに酒々井の新酒祭へ行きました。前回は家族づれでしたが、今回は一人で行きました。9時40分頃会場に到着しましたが、もう人がいっぱいです。神事は終わって開会式の挨拶を行なっていました。 酒々井まがり家... -
【千葉】コスモス(三陽メディアフラワーミュージアム)
2度目の三陽メディアフラワーミュージアムです。今回はコスモスと彼岸花を撮りにきました。コスモスはまだ撮るには早いかと思いましたが、最近は天気が良くないので撮れるうちに撮っておこうと思いました。 風に揺れるコスモスが好きですが、ピントはマニ... -
【千葉】三陽メディアフラワーミュージアムPart2 トウガラシ
八つ房(日本) 三陽メディアフラワーミュージアムでトウガラシ展が開催されています。鷹の爪ぐらいは知っていますが、初めて見るものばかりです。タバスコは商品名かと思っていたのですが、タバスコペッパーというのがあるのですね。 松の舞い(日本) プ...