【直線-1】水平・垂直線を描いてみよう

水平線

PostScriptで基本となる線の描き方から始めます。

まず水平線を描いてみましょう。
以下のサンプルのコードとコメントとを見比べてください。


1
2
3
4
5
6
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%BoundingBox: 0 0 240 240
newpath % パスの初期化
20 120 moveto % 始点へ移動
220 120 lineto % 始点と終点の間にパスを引く
stroke % 線を描画

1行目の%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0はPostscriptのバージョンがPostscript3、EPS3.0フォーマットを表しています。これがないとAdobe Illustratorでは開くことができません。
2行目の%%BoundingBox: 0 0 240 240はパス全体を囲む領域の指定で、左下の座標が(0,0) 原点で、右上の座標が(240, 240) の正方形を表しています。デフォルトで単位はポイントです。

上記2行はEPSァイルで必須のコメントです。

パスとは線を引いたり、塗りつぶし図形を定義するもので、直線と曲線から構成されます。

newpathは新しいパスを開始する時に使用します。
movetoは始点、linetoは終点を指定します。2つの数値はx座標とy座標です。
直線を引く場合は必ず始点が必要です。この時点では線は引かれていますが、まだ描画されていません。
strokeを使って初めて描画されます。
strokeを行うとデータ(座標値)は消費されてなくなります。
この線はデフォルトで線幅1ポイント・色が黒となります。

newpathやmoveto、strokeなどはオペレータ(演算子)、またオペレータの前の数値等は演算の対象でオペランド(被演算子)と言います。

【オペレータの説明】

newpathパスを初期化する
x1 y1 moveto始点を(x1,y1)座標値に設定する
x2 y2 lineto線分を(x2,y2)座標値まで追加する
strokeパスに沿って線を描画する

strokeは線幅、色、先端・接続の形状、破線パターン等のパラメータを参照します。 パスを引いている間は参照されません。 strokeで描画が終了すると、newpathが呼び出されて、パスがクリアされます。 なのでstroke後に新たに線分を追加する場合はnewpathは必要ないということです。

垂直線

今度は垂直線を描いてみましょう。単に座標を変更するだけです。

やってみよう 座標をいろいろ変えて線を描いてみよう


1
2
3
4
5
6
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%BoundingBox: 0 0 240 240
newpath % パスの初期化
120 100 moveto % 始点へ移動
120 -100 lineto % 始点と終点の間にパスを引く
stroke % 線を描画

下記から水平線サンプルepsファイルがダウンロードできます。(zipファイル)

ダウンロード サンプルepsファイル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次