Photo– category –
東京や千葉で撮った写真を掲載しています。
-
【東京・芝大門】秋色を探しに増上寺へ
大本山増上寺 背後に東京タワー 天気が良いので、秋色を探しに芝大門の増上寺へ行ってきました。徳川家の菩提寺として有名なのだそうです。七五三のご祈願と外国人観光客で賑わっていました。 ここには子育地蔵さんがたくさんいらっしゃいます。子育地蔵... -
【千葉】谷津バラ園で秋バラを楽しむ
習志野市立谷津バラ園 久しぶりの快晴。天候不順や台風で秋バラの開花が遅れているようです。久しぶりに谷津バラ園へ行って来ました。2016年は京成バラ園を見てきました。 団子屋さんが開いていたのでお団子と弁当を買いました。以前来た時は開いていなか... -
【千葉】第2回 酒々井・千葉氏まつり
会場の様子 第2回 酒々井・千葉氏まつりに行って来ました。 仮装コンテストや競い馬などをやっていましたが、メインイベントとしてはイマイチな感じです。飲食ゾーンは充実していて、餡餅(シャーピン)、海老餃子などをいただきました。 馬とのふれあいコ... -
【東京・東新橋】イタリア公園の彫刻
港区立イタリア公園 たまにこの公園のベンチに座って考え事をしたり、ぼーっとしたりしています。JRと臨海線と首都高に挟まれているので騒音がすごいのですが。。。 ここにある12体の彫刻を最初はレプリカかなにかと思っていたのですが、調べるとイタリア... -
【東京】夢の島熱帯植物館で花を撮る
夢の島熱帯植物館 夢の島公園にある夢の島熱帯植物館へ行ってきました。温室内は暑いかと思いましたが、そうでもなく快適に見て回ることができました。ABCと3つのドームが重なって、しかも半分にカットしたような形なので広そうに見えて実はさほど広くない... -
【東京・浜松町】旧芝離宮恩賜庭園で秋の花を撮りたい
彼岸花 浜離宮に続き旧芝離宮恩賜庭園へ秋の花を撮りに出かけました。ここは浜離宮に比べてコンパクトなので短い時間でも全体を廻ることができます。JR浜松町駅と首都高速に挟まれているので騒音が酷いです。 見頃の植物があまりなく、また曇りで秋色の鮮... -
【東京】新橋古本まつり(2017/9)で掘り出し物探し
会場の様子 東京 新橋駅前のSL広場で古本まつりが30日(土)まで開催されています。この大古本市は3・5・9・11月に開催され、都内最大級ということです。書籍は言うに及ばず映画のパンフレット、DVD、浮世絵の複製、プラモなど幅広い品揃えです。掘り出し... -
【東京】浜離宮恩賜庭園で秋の花を撮る
キバナコスモス キバナコスモスがそろそろ終わりだということで東京の新橋近くの浜離宮恩賜庭園へ出かけました。ここはかなり広いので、短い時間では周りきれません。昨日に比べれば少し暑さは和らぎましたが、帽子が欲しいところです。 園内から周囲を見... -
【千葉】やちまた落花生まつり2017
八街駅前の落花生のモニュメント 今日は八街駅前の落花生まつりに行って来ました。10時から落花生のおおまさりの試食ということで、並んで待ちます。ちょっと茹ですぎかなと思ったのですが、クリーミーな感じです。生落花生のおおまさり500円を2袋購入し... -
【千葉・佐原】はす祭り2017
2017年2度目のあやめパークです。はす祭りが開催されています。佐原駅からバスに乗ったのですが、貸切状態でした。この分では、園は閑散としているのではと思ったら、その通りでした。 帰りの佐原駅でその訳が分かりました。佐原の大祭夏祭りが開催されて...