扇型のようなドーナツを半分にしたような図形を描いてみましょう。
大きい円はarcで反時計回りに、小さい円はarcnで時計回りに引きます。
やってみよう 角度をいろいろ変えてみよう
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
[cc lang="postscript" tab_size=“4” lines="40" highlight="5,6"] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 120 120 translate % 座標の原点を中央に移動 newpath % パスの初期化 0 0 90 270 90 arc % 中心(0、0)半径90で円を引く 0 0 40 90 270 arcn % 時計回りに半円を引く closepath % パスを閉じる gsave % ここまでのグラフィックス状態を保存 1 .5 0 setrgbcolor % オレンジ色 fill % パスの内部を塗りつぶす grestore % グラフィックス状態を復元する 0 0 0 setrgbcolor % 黒色 10 setlinewidth % 線幅10ポイント stroke % 線を描画する[/cc] |
コメント