簡単に四角形を描けるオペレータがあります。
rectstrokeとrectfillです。
これはPostScript3のオペレータで、数値の指定と描画がセットになっています。
X Y座標(左上座標)を起点にW(横幅)、H(高さ)の4つの数値を指定します。
1
2
3
4
5
6 %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%BoundingBox: 0 0 240 240
120 120 translate % 座標の原点を中央に移動
newpath % パスの初期化
10 setlinewidth % 線幅10ポイント
-60 60 120 -120 rectstroke % 左上座標 幅120 高さ-120で四角形を描く
rectfillで四角形を塗りつぶします。
これも同じくX Y座標(左上座標)を起点にW(横幅)、H(高さ)の4つの数値を指定します。
1
2
3
4
5
6 %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%BoundingBox: 0 0 240 240<
120 120 translate % 座標の原点を中央に移動
newpath % パスの初期化
.7 0 .7 setrgbcolor % 紫色
-60 60 120 -120 rectfill % 左上座標 幅120 高さ-120で四角形を塗りつぶす
【オペレータの説明】
X Y W H rectstroke | X Y座標(左上座標)を起点にW(横幅)、H(高さ)で四角形の線を描く |
X Y W H rectfill | X Y座標(左上座標)を起点にW(横幅)、H(高さ)で四角形を塗りつぶす |
コメント