Advanced level– category –
PostScript 上級レベル
-
【変換-5】透視投影変換
遠近感のある透視投影で立方体の投影図を描きます。プログラムは平行投影変換とほぼ同じで、透視変換式が追加されています。透視変換をプロシージャ化しようと思ったのですが、ちょっと面倒です。ベタなやり方ですが各軸の回転変換の下にそれぞれ置いてい... -
【変換-6】球面変換
図形を球面に投影したような変換をします。参考書籍をもとに変換式をPostScriptコードにしました。 変換式はL:円の半径z=sqr(x2+y2)z1=L*sin(2*atan(z/L))x1=x*z1/zy1=y*z1/z円の方程式 x2+y2を使い、円の内側か外側かを判断し、円外ならそのまま描画し... -
【変換-7】ドーナツ形変換
図形をドーナツ形に変換をします。参考書籍をもとに変換式をPostScriptコードにしました。変換式はL:ドーナツ内径(穴)r:元図形の幅H:元図形の高さ th=2π*(x-x1)/xx2=(L+y1)*cos(th)+x0y2=(L+y1)*sin(th)+y0 サンプルでは8個の円を横に並べたものを変...