曲線– tag –
-
Curve
【曲線-5】スピログラフ(内トコロイド曲線)を描いてみよう
SPIROGRAPHは登録商標だそうで、内トコロイド曲線等を描く定規です。ググって見るとスピログラフデラックスとか言って何千円もするのがあって驚きです。子供の頃、面白くて遊んだことがありますが、1度やったらもう飽きてしまって。昔は多色ボールペンぐら... -
Curve
【曲線-6】リサジュー曲線を描いてみよう
リサジュー曲線は下記の数式で描きます。やってみよう a bの値を色々変えてみてください。x=a*sin(th)y=b*sin(th)リサジュー曲線は意外な図形は出てこないので、ここでは内部を赤に、線を白にしてみました。チェッカー模様になっているのは内部領域と判断... -
Curve
【曲線-7】バラ曲線を描いてみよう
バラ曲線(または正葉線)を描きます。花弁の数はnの値が奇数ならその数と同じに、偶数なら2倍になります。花弁の数は0.1から設定できますが、値が小さいとその分pを20くらいにする必要があります。aは図形の大きさを調整します。数式はこちらです。r=a*s... -
Curve
【曲線-8】モーラーローズを描いてみよう
モーラーローズまたはマウラーローズはバラの曲線上のいくつかの点を結ぶ線で構成されています。nとdの値をそれぞれ変えると様々な図形ができます。k=th*dr=sin(n*d*th)x=r*cos(k)y=r*sin(k)パラメーター例:n=1,d=69 n=2,d=39 n=3,d=47 n=2,d=29n=3,d=17 ... -
Curve
【曲線-9】フィッシュカーブを描いてみよう
今回から具象的な形に見える曲線の特集です。第一回はフィッシュカーブです。魚のような形をした曲線で尾びれの微妙なカーブも表現されています。x=a*cos(th)-a*sin(th)2/2 sqrty=a*cos(th)*sin(th) 参考:wikipedia Fish curve [cc lang="postscript" tab... -
Curve
【曲線-10】ビーンカーブを描いてみよう
具象的な曲線の第二回はそら豆のような形の曲線です。通常に描くと小さいのでaを掛けて図形を大きくします。r=sin(th)3+cos(th)3 [cc lang="postscript" tab_size=“4” lines="40" highlight=“0”]%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 %%Tit... -
Curve
【曲線-11】ピーナッツカーブを描いてみよう
具象的な曲線の第三回はピーナッツカーブです。Ceva's trisectrixのバリエーションの一つで、b=1の時、double egg、b=2の時、bow tieと呼ばれる図形ができます。r=1+b*sin(2*th) (extended) Ceva's trisectrix sextic [cc lang="postscript" tab_size=“4” ... -
Curve
【曲線-12】エッグカーブを描いてみよう
具象的な曲線の4回目はエッグカーブです。参考サイトには様々なエッグカーブの数式やハート、りんご形曲線などが紹介されています。 x=a*cos(th)y=(b+c*cos(th))*sin(th) TDCC LABORATORY [cc lang="postscript" tab_size=“4” lines="40" highlight=“0”] %... -
Curve
【曲線-13】バタフライカーブを描いてみよう
具象的な曲線の5回目はバタフライ曲線を描きます。バタフライ曲線は、Temple H.Fayによって発見された超越平面曲線ということです。 式は非常に複雑で、PostScriptにすると長くなります。 x=sin(th)*(ecos(th)-2*cos(4*th)-sin(th/12)5)y=cos(th)*(ecos(th... -
Curve
【曲線-14】foliumカーブを描いてみよう
ラテン語でfolium、英語でleaf、葉っぱの事ですね。ケプラーの葉とも呼ばれる葉っぱの様な曲線です。aの値で様々な形が現れます。 r=(sin(th)2-a)*cos(th) folium [cc lang="postscript" tab_size=“4” lines="40" highlight=“0”] %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 ...