天気予報では雨マークがついていましたが、今年は曇りでお祭り日和ではないですが大勢の人で賑わいました。
子供がお囃子に加わるタイミングで家を出たので、夕方からの撮影となりました。
10月13日(土)


石橋(しゃっきょう)とは能の曲目だそうです。

10月14日(日)
この日は朝から、やちまた落花生まつりに行こうと思ったのですが、体が重くて断念。
お祭りの最終日は午後からの出動です。


新町(しんまち)通りがお祭りのメインストリートですが、ここは成田街道です。
古い道なので道幅が狭く、両側には屋台もあって混雑します。
しかしこの狭さのために御神酒所・山車のすれ違いが見ものになっています。
以前は段差のある歩道や電線があって大変でした。


コメント