

待チ合イ四ツ七宝という家紋を描きます。
円を2列2行並べて、真ん中を同サイズの円でクリップします。(下図)
それを4回転させれば出来上がり。一部重なっているけど問題ないでしょう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 %%Title:家紋を描く(待チ合イ四ツ七宝) /wh { 1 setgray fill } def % 白で塗りつぶし 0 0 240 240 rectfill % 黒背景 120 120 translate % 座標の原点を中央に移動 /shippo { % 七宝プロシージャ定義 gsave % グラフィクス状態の保存 0 30 translate % y軸正方向に30ポイント移動 newpath % パスの初期化 0 0 30 360 0 arcn clip % 円でクリップ newpath % パスの初期化 -30 30 30 0 360 arc % 左上の円 % ※本来は必要ないはずだがこれがないとクリップがうまくいかない 60 30 moveto 30 30 30 0 360 arc % 右上の円 0 -30 moveto % ※ -30 -30 30 0 360 arc % 左下の円 60 -30 moveto % ※ 30 -30 30 0 360 arc % 右下の円 wh % 白で塗りつぶし grestore % グラフィクス状態の復元 } def 1.8 dup scale % 1.8倍拡大 4 { % 4回繰り返し shippo % 七宝プロシージャの呼び出し 90 rotate % 90度回転 } repeat |
コメント