【曲線-26】リマソンを描いてみよう

リマソン(蝸牛形)と言われる曲線です。
パラメータを調整し、-90度回転させてNTTロゴのダイナミックループに似せてみました。
微妙に違いますけど。

x=c*k*cos(th)+a*cos(2*th)
y=c*k*sin(th)+a*sin(2*th)

NTTロゴの生まれる経緯についてはこちらのブログにあります。

中西元男実験人生 NTT真藤総裁&社長(想い出の名経営者1)

おやおや、よく調べるとロゴの原案は飯守恪太郎氏とのこと
企業ロゴの第一人者、飯守恪太郎氏はNTTロゴの発案者

cパラメータを増分させてリマソンを拡大します。

aとkの値を変えています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次