

円周上の点を結んだ図形を描いてみましょう。
このプログラムで1つ問題があります。
それは同じ線が2回引かれることです。
各頂点から他頂点に線を引いているので、どうしてもダブってしまいます。
ビットマットグラフィックスでは上書きされるので、問題ないですが PostScriptでは線が重なってしまいます。
見た目的には問題ないですが、何か引っかかります。
やってみよう 始点半径と終点半径のsとeの値を変えると様々な図形ができます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | %!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0 %%BoundingBox: 0 0 240 240 %%Title:円周上の点を結ぶ /s 100 def % 始点半径 /e 100 def % 終点半径 /n 12 def % n角形 /k 360 n div def % 角度 120 120 translate % 座標の原点を中央に移動 newpath % パスの初期化 0 k 360 k sub { % 始点 /ths exch def % 制御変数をths(角度)に入れる 0 k 360 k sub { % 終点 /the exch def % 制御変数をthe(角度)に入れる /x0 s ths cos mul def % x0座標を求める /y0 s ths sin mul def % y0座標を求める /x1 e the cos mul def % x1座標を求める /y1 e the sin mul def % y1座標を求める x0 y0 moveto x1 y1 lineto stroke % 始点、終点間の線を描く } for } for |
コメント