円– tag –
-
07 円を描いてみよう-円の移動5
同心円上に並ぶ円 CIRCLE-0700 同心円上に並ぶ円環の半径を次第に大きくしていきます。 [crayon-6809250e8a985417694859/] r=r+r1+r1+a/2; //次の円の中心 r1=r1+a/2; //次の円の半径 a+=6; //次の円の拡大量 参考 X1ターボ/X1シリーズ・プログラム200選... -
06 円を描いてみよう-円の移動4
円の横移動 CIRCLE-0600 円を小さくしながら、横方向に移動します。 [crayon-6809250e8ad2e631550799/] CIRCLE-0601 両方向からも移動してみます。 [crayon-6809250e8ad31598706719/] 応用例 応用例 ヘッダー画像はChatGTPで作成しました。 -
05 円を描いてみよう-円の移動3
円を2D図形上を移動させよう CIRCLE-0500 円を少しづつ大きくしてX軸上を往復運動させるプログラムです。 [crayon-6809250e8aef9425995155/] 参考 X1ターボ/X1シリーズ・プログラム200選 特選グラフィックスデザイン 共著;畠中兼司・北尾和信 発行日... -
04 円を描いてみようー円の移動2
円を平面上で移動させよう CIRCLE-0400 円をジグザグに移動させてみましょう。 [crayon-6809250e8b09b296415892/] 応用例 凸凹上を移動する円を描きます。% 剰余を使って進行方向を変えています。 [crayon-6809250e8b09e809405812/] 繊に色を付け、塗りつ... -
03 円を描いてみようー円の移動1
円を直線上で移動させよう CIRCLE-0300 円を直線上で移動させます。for文でxの位置を移動させているだけの単純なものです。 [crayon-6809250e8b24d407088462/] CIRCLE-0301 応用例です。線をレインボーカラーのグラデーションにしてみましょう。レインボ... -
02 円のパターン-円を並べる
円を重ねて並べる Pattern-0200 円を重ねて画面全面に並べてみましょう。 [crayon-6809250e8b3f5923001930/] Pattern-0201 円を半円にしてみます。今度は円弧を使って描きます。 [crayon-6809250e8b3f7880781801/] Pattern-0202 開始・終了角度や少しの... -
01 円を描いてみよう-円を並べる
円を並べる CIRCLE-0200 円を画面全面に並べてみましょう。システム変数width, heightとfor文、circle()を使います。 [crayon-6809250e8b5e2813043780/] 端が切れていて見苦しいので修正しましょう。画面内に円がおさまるようにd/2(半径)から繰り返しを... -
01 円を描いてみようー円の基本
円を描く5つのスタイル プロセシングには円が描ける構文が5つあります。circle()、ellipse()、arc()、verex()、point()です。それぞれ特徴があり、circle()は真円のみ、ellipse()は楕円(長円)を描き、幅と高さを同じにすると円になります。(円は楕円の... -
【円弧-19】半円の回転
半円と少し変形した半円を繋いで三日月形にして回転させた図形です。 [cc lang="postscript" tab_size=“2” lines="40" highlight="0"] %%CropBox: 0 0 720 720 %%Title:三日月形の回転 %%Creator:Studio Fruit Jam / Toyokazu Nishi %%Copyright:Studio Fr... -
【円弧-17】円の移動8
同心円上の弧(半円)が次第に大きくなる図形を描きます。次の周の同心円、弧の半径は次の図のように計算します。 参考:特選グラフィックスデザイン/畠中兼司・北尾和真 共著/昭和60年5月1日初版発行/発行所:株式会社 学習研究社 [cc lang="postscr...